トップ
>
ライフ
ふりがな文庫
“ライフ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
らいふ
語句
割合
生活
40.0%
人生
30.0%
生
15.0%
生命
10.0%
閲歴
5.0%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
生活
(逆引き)
都会の夏を避けて溪流の音を聞きながら全く自然に親んで、簡単な「
必要
(
ネセサリ
)
の
生活
(
ライフ
)
」をおくるということは考えただけでも愉快ではありませんか。
女学生だけの天幕生活:アメリカの夏季休暇の思い出
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
ライフ(生活)の例文をもっと
(8作品)
見る
人生
(逆引き)
そこで例へば謂ふ所の問題劇を書いたイブセンだつて、自身も云つた通り慥かに「
人生
(
ライフ
)
のために書いたのではない」
芸術論覚え書
(新字旧仮名)
/
中原中也
(著)
ライフ(人生)の例文をもっと
(6作品)
見る
生
(逆引き)
なぜなら古来多くの詩人が歌ったところは、究極に於ては或る一つの、いかにしても欲情の充たされない、
生
(
ライフ
)
の胸底に響く孤独感を訴えるから。実に
啄木
(
たくぼく
)
は歌って言う。
詩の原理
(新字新仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
ライフ(生)の例文をもっと
(3作品)
見る
▼ すべて表示
生命
(逆引き)
彼は自分と御米の
生命
(
ライフ
)
を、毎年平凡な
波瀾
(
はらん
)
のうちに送る以上に、
面前
(
まのあたり
)
大した希望も持っていなかった。こうして忙がしい大晦日に、一人家を守る静かさが、ちょうど彼の平生の現実を代表していた。
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
ライフ(生命)の例文をもっと
(2作品)
見る
閲歴
(逆引き)
それに就いては小説的の
閲歴
(
ライフ
)
があるのさ、
情夫
(
いろ
)
ぢやない、亭主がある、
此奴
(
こいつ
)
が君、我々の一世紀
前
(
ぜん
)
に鳴した
高利貸
(
アイス
)
で、
赤樫権三郎
(
あかがしごんざぶろう
)
と云つては、いや無法な強慾で、加ふるに大々的
媱物
(
いんぶつ
)
と来てゐるのだ
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
ライフ(閲歴)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
らいふ
いき
いのち
ジーズニ
このよ
じんせい
ひとい
ひとのよ
あい
あれ