トップ
>
ゐら
ふりがな文庫
“ゐら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
在
50.0%
被在
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
在
(逆引き)
「それこそ、御妻君が
在
(
ゐら
)
つしやるのですから、余り
頻繁
(
しげしげ
)
上りますと……」
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
「あ、まだ
在
(
ゐら
)
しつたのですか」
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
「どうぞお楽に
在
(
ゐら
)
しつて」
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
ゐら(在)の例文をもっと
(1作品)
見る
被在
(逆引き)
あれ、
貴僧
(
あなた
)
、
那様
(
そんな
)
行儀
(
ぎやうぎ
)
の
可
(
い
)
いことをして
被在
(
ゐら
)
しつてはお
召
(
めし
)
が
濡
(
ぬ
)
れます、
気味
(
きみ
)
が
悪
(
わる
)
うございますよ、すつぱり
裸体
(
はだか
)
になつてお
洗
(
あら
)
ひなさいまし、
私
(
わたし
)
が
流
(
なが
)
して
上
(
あ
)
げませう。
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
ゐら(被在)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あっ
あら
あり
ある
あん
いで
いま
いまし
います
いら