“らくせき”の漢字の書き方と例文
語句割合
落籍100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それは品川しながわの遊女ぼうが外人に落籍らくせきせられんとしたことで、当時は邦人ほうじんにして外人のめかけとなれるをラシャメンと呼び、すこぶる卑下ひげしたものである。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
小滝こたき落籍らくせき」という見出しで、伊勢崎の豪商に根曳ねびきされる話がひやかし半分に書いてある。小滝には深谷の金持ちの息子むすこで、今年大学に入学した情人いいひとがあった。
田舎教師 (新字新仮名) / 田山花袋(著)
なんともほかからはっきりはめられないが、美妙斎はそのころから関係のあった、浅草公園の女、石井留女とめじょを、九月尽日じんじつ落籍らくせきして、その祝賀を、その、おなじ雑記帳へも書いているのだ。
田沢稲船 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
ぼうは遊女ながらもひとかど気象きしょうがあったが、如何いかんせん、商売がら外人に落籍らくせきされたので
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)