トップ
>
ゆうがた
ふりがな文庫
“ゆうがた”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
夕方
94.7%
夕暮方
2.6%
黄昏
2.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
夕方
(逆引き)
大いそぎで
薬品
(
やくひん
)
の
調合
(
ちょうごう
)
にとりかかり、それができあがると、
夕方
(
ゆうがた
)
から夜にかけて、ぼくは
体
(
からだ
)
を
透明
(
とうめい
)
にするその
薬
(
くすり
)
をのみつづけたんだ——
透明人間
(新字新仮名)
/
ハーバート・ジョージ・ウェルズ
(著)
ゆうがた(夕方)の例文をもっと
(36作品)
見る
夕暮方
(逆引き)
しっとりとした、
静
(
しず
)
かな
夏
(
なつ
)
の
夕暮方
(
ゆうがた
)
であります。
圃
(
はたけ
)
に
立
(
た
)
っている、とうもろこしの、
大
(
おお
)
きな
垂
(
た
)
れさがった
葉
(
は
)
に
腰
(
こし
)
をかけて、
馬追
(
うまお
)
いが、
知
(
し
)
っているかぎりの
唄
(
うた
)
をうたっていました。
酒屋のワン公
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
ゆうがた(夕暮方)の例文をもっと
(1作品)
見る
黄昏
(逆引き)
黄昏
(
ゆうがた
)
に、私は水汲をして手桶を提げながら門のところまで参りますと、四十
恰好
(
かっこう
)
の女が
格子前
(
こうしさき
)
に立っておりました。姿を視れば巡礼です。
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ゆうがた(黄昏)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ゆうかた
ゆふかた
ゆふがた
ゆうぐれがた
くゎうこん
くわうこん
こうこん
たそが
たそがれ
たぞがれ