トップ
>
ほうてう
ふりがな文庫
“ほうてう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
庖丁
50.0%
烹調
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
庖丁
(逆引き)
お
媼
(
ばあ
)
さんは、
今日
(
けふ
)
もうれしさうに
畑
(
はたけ
)
を
見廻
(
みまは
)
して
甘味
(
うま
)
さうに
熟
(
じゆく
)
した
大
(
おほ
)
きい
奴
(
やつ
)
を一つ、
庖丁
(
ほうてう
)
でちよん
切
(
ぎ
)
り、さて、さも
大事
(
だいじ
)
さうにそれを
抱
(
かゝ
)
えてかえつて
行
(
ゆ
)
きました。
ちるちる・みちる
(旧字旧仮名)
/
山村暮鳥
(著)
ほうてう(庖丁)の例文をもっと
(1作品)
見る
烹調
(逆引き)
「
諺
(
ことわざ
)
ニ曰ク、女ヲ相シテ夫ニ配スト。記ニ曰ク、人ハ必ズ其
倫
(
たぐひ
)
ニ擬スト。
烹調
(
ほうてう
)
ノ法何ゾ以テ異ナラン、凡ソ一物ヲ烹成セバ必ズ輔佐ヲ
需
(
もと
)
ム……」
大菩薩峠:25 みちりやの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
ほうてう(烹調)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ほうちょう
はうちやう
はうてう
ばうちやう
ほうちよう
ぼうちやう
ぼうちょう
コック
ナイフ