トップ
>
べえ
ふりがな文庫
“べえ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
ベエ
語句
割合
兵衛
75.0%
倍
8.3%
平
8.3%
這
8.3%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
兵衛
(逆引き)
小手抜
(
こてぬき
)
小女郎、
公孫樹
(
いちょうのき
)
のお夏、それから法蔵寺どじ
兵衛
(
べえ
)
とな……名は体を現わすと云うが、そのどじ兵衛という狐、どじなことばかりするそうじゃ。
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
べえ(兵衛)の例文をもっと
(9作品)
見る
倍
(逆引き)
「そうだ、こねえだの
倍
(
べえ
)
くらいに掘らざあなるめえがな」
大菩薩峠:38 農奴の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
べえ(倍)の例文をもっと
(1作品)
見る
平
(逆引き)
虎井満十は
呑
(
の
)
ん
平
(
べえ
)
で喧嘩早くて、始末の悪い男には相違ありませんが、正直で感がよくて、特種取りの名人で、新聞記者としては、東京で何人と言われた腕達者だったのです。
笑う悪魔
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
べえ(平)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
這
(逆引き)
ポンと寅を川ん中へ
投
(
ほう
)
り込んだ時にゃア、
己
(
おら
)
あフーッてって這ッちまった、あの
長
(
なげ
)
え
永代橋
(
えいてえ
)
を
四
(
よつ
)
ン
這
(
べえ
)
に這って向うまで渡って、箱崎の
鐵
(
てつ
)
爺さんの
屋台店
(
やてえみせ
)
へ飛び込んで
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
べえ(這)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ばい
ますま
ますます
ます/\
ひょうえ
べゑ
ことむ
たい
たいら
たいらか