“なわば”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
縄張64.7%
繩張35.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
話がつい人相とか方位とか云う和尚の縄張なわばり内にんだので、冗談半分わたしの未来はどうでしょうと聞いて見たら、和尚は眼をえて余の顔をじっと眺めたあと
思い出す事など (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
「つぎに祭である。もってこいじゃ。そのおやじは香具師やし縄張なわばりなどにも顔のきくところより、日本一太郎を後見し、自ら太夫元たゆうもととなって祭の境内に一小屋あけるな」
巷説享保図絵 (新字新仮名) / 林不忘(著)
あるところは運上所うんじょうしょ(税関)を中心に掘立小屋ほったてごやの並んだ新開の一区域であり、あるところは埋め立てと繩張なわばりの始まったばかりのような畑と田圃たんぼの中である。
夜明け前:01 第一部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
かみさまは、世界せかいをみんなのため、おつくりになったのだから、だれにもそんな繩張なわばりをする権利けんりなんかなかったのだ。
太陽と星の下 (新字新仮名) / 小川未明(著)