トップ
>
とッつき
ふりがな文庫
“とッつき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
取着
66.7%
取附
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
取着
(逆引き)
……くどいと
不可
(
いけな
)
い。道具だてはしないが、
硝子戸
(
がらすど
)
を引きめぐらした、いいかげんハイカラな雑貨店が、細道にかかる
取着
(
とッつき
)
の角にあった。私は靴だ。
小春の狐
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
件
(
くだん
)
の次の
明室
(
あきま
)
を越すと、
取着
(
とッつき
)
が板戸になって、その台所を越した処に、松という
仲働
(
なかばたらき
)
、お三と、もう一人女中が三人。
悪獣篇
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
とッつき(取着)の例文をもっと
(12作品)
見る
取附
(逆引き)
取附
(
とッつき
)
の三段の古棚の
背
(
うしろ
)
のね、物置みたいな暗い中から、——
藻屑
(
もくず
)
を
曳
(
ひ
)
いたかと思う、汚い
服装
(
なり
)
の、小さな
婆
(
ばあ
)
さんがね、よぼよぼと出て来たんです。
悪獣篇
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
まだ
両親
(
ふたおや
)
ともあったんです。母親が大病で、暑さの
取附
(
とッつき
)
にはもう医者が見放したので、どうかしてそれを
復
(
なお
)
したい一心で、薬を探しに来たんですな。
薬草取
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
とッつき(取附)の例文をもっと
(6作品)
見る
検索の候補
とっつ
とつつ
とりつ
とりつき
とッつ
とツつ
とつき
とつつき
とつゝ
とつゝき