“とッつき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
取着66.7%
取附33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
……くどいと不可いけない。道具だてはしないが、硝子戸がらすどを引きめぐらした、いいかげんハイカラな雑貨店が、細道にかかる取着とッつきの角にあった。私は靴だ。
小春の狐 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
くだんの次の明室あきまを越すと、取着とッつきが板戸になって、その台所を越した処に、松という仲働なかばたらき、お三と、もう一人女中が三人。
悪獣篇 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
取附とッつきの三段の古棚のうしろのね、物置みたいな暗い中から、——藻屑もくずいたかと思う、汚い服装なりの、小さなばあさんがね、よぼよぼと出て来たんです。
悪獣篇 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
まだ両親ふたおやともあったんです。母親が大病で、暑さの取附とッつきにはもう医者が見放したので、どうかしてそれをなおしたい一心で、薬を探しに来たんですな。
薬草取 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)