“ぞくかい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
俗界33.3%
簇開33.3%
賊魁33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
俗界ぞくかいける小説せうせつ勢力せいりよくくのごとだいなればしたがつ小説家せうせつかすなはいま所謂いはゆる文学者ぶんがくしやのチヤホヤせらるゝは人気じんき役者やくしやものかづならず。
為文学者経 (新字旧仮名) / 内田魯庵三文字屋金平(著)
道端には淡紅たんこうの花を簇開ぞくかいする小灌木「しもつけ」がまだ咲残り、帯紫たいし色の鐘状花しょうじょうか蛍袋ほたるぶくろや、とらがちょいちょいその間にまじる。「がくうつぎ」が白い花をつけて灌木の間をいろどる。
雲仙岳 (新字新仮名) / 菊池幽芳(著)
『梅津長者物語』には鼠三郎、野らねの藤太等の賊が長者の宅を襲うと、大黒真先に打って出で打ち出の小槌こづち賊魁ぞくかいを打ち殺す事あり。