“すきやまち”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
数寄屋町50.0%
數寄屋町50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
若し芸者なら、数寄屋町すきやまちにこの女程どこもかしこもそろって美しいのは、外にあるまいと、せわしい暇に判断した。
(新字新仮名) / 森鴎外(著)
隣の福地さんなんぞは、己の内より大きなかまえをしていて、数寄屋町すきやまちの芸者を連れて、池の端をぶら附いて、書生さんをうらやましがらせて、好い気になっていなさるが、内証は火の車だ。
(新字新仮名) / 森鴎外(著)
和田わださんがまだ學校がくかうがよひをして、本郷ほんがう彌生町やよひちやうの、ある下宿げしゆくとき初夏しよかゆふべ不忍しのばずはすおもはず、りとて數寄屋町すきやまち婀娜あだおもはず、下階した部屋へや小窓こまど頬杖ほゝづゑをついてると、まへには
間引菜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)