“小窓”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
こまど93.3%
せうさう6.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それは、さっき見つけた空気穴らしい小窓こまどのふたが、ひとりでに、ぱっとあいた。そしてそこから、さっとあかるい光線がさして来た。
時計屋敷の秘密 (新字新仮名) / 海野十三(著)
でも、これがまた、たいそうせまいので、戸というよりは小窓こまどのようでした。もうかたほうの破風のある壁には、低くて、はばの広い窓がありました。
詩話に所謂いはゆる「客歳」とはいづれの年であらうか。同じ補遺のけんの一に女詩人大崎氏小窓せうさうの死を記して、「女子文姫以今年戊寅病亡」と云つてある。五山が此巻を草したのは恐くは文政元年であらう。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)