“しつちん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
七糸50.0%
七絲50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
糸織の衿懸えりかけたる小袖こそで納戸なんど小紋の縮緬の羽織着て、七糸しつちん黒繻子くろじゆすとの昼夜帯して、華美はでなるシオウルを携へ、髪など撫付なでつけしとおぼしく、おもても見違ふやうに軽くよそほひて
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
葡萄茶えびちや細格子ほそごうし縞御召しまおめし勝色裏かついろうらあはせを着て、羽織は小紋縮緬こもんちりめん一紋ひとつもん阿蘭陀オランダ模様の七糸しつちん袱紗帯ふくさおび金鎖子きんぐさりほそきを引入れて、なまめかしき友禅染の襦袢じゆばんそでして口元をぬぐひつつ
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
貴族鼠きぞくねずみ縐高縮緬しぼたかちりめん五紋いつゝもんなる單衣ひとへきて、おび海松地みるぢ裝束切模しやうぞくぎれうつし色紙散しきしちらし七絲しつちん……淡紅色紋絽ときいろもんろ長襦袢ながじゆばん——
火の用心の事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)