“しげのり”のいろいろな漢字の書き方と例文
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 重茲 | 20.0% |
| 茂徳 | 20.0% |
| 重矩 | 20.0% |
| 垂範 | 10.0% |
| 茂勲 | 10.0% |
| 重徳 | 10.0% |
| 重教 | 10.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「しかし周防どのの申されるには、そのひと言が云えたのは、その座に久世侯がおられたからであるし、また久世侯が列席されたかげには、板倉(重矩)侯の奔走があったからだということでした」
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 重茲 | 20.0% |
| 茂徳 | 20.0% |
| 重矩 | 20.0% |
| 垂範 | 10.0% |
| 茂勲 | 10.0% |
| 重徳 | 10.0% |
| 重教 | 10.0% |