トップ
>
こきおと
ふりがな文庫
“こきおと”の漢字の書き方と例文
語句
割合
扱落
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
扱落
(逆引き)
蒸氣
(
ゆげ
)
の
立
(
た
)
つ
臼
(
うす
)
を
勘次
(
かんじ
)
は
暫
(
しばら
)
く
杵
(
きね
)
の
先
(
さき
)
で
捏
(
こ
)
ねた。
杵
(
きね
)
の
先
(
さき
)
が
粘
(
ねば
)
つて
離
(
はな
)
れなく
成
(
な
)
る。おつぎは
米研桶
(
こめとぎをけ
)
へ
水
(
みづ
)
を
汲
(
く
)
んでそれへ
浮
(
うか
)
べた
杓子
(
しやくし
)
で
杵
(
きね
)
の
先
(
さき
)
を
扱落
(
こきおと
)
して
臼
(
うす
)
の
中
(
なか
)
を
丸
(
まる
)
い
形
(
かたち
)
に
直
(
なほ
)
す。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
古びた
上被
(
うはつぱり
)
、茶色の帯、
盲目縞
(
めくらじま
)
の
手甲
(
てつかふ
)
、編笠に日を
避
(
よ
)
けて、身体を前後に動かし乍ら、
踖々
(
せつせ
)
と稲の穂を
扱落
(
こきおと
)
して居る。信州北部の女はいづれも
強健
(
つよ
)
い気象のものばかり。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
こきおと(扱落)の例文をもっと
(2作品)
見る