“からだつき”のいろいろな漢字の書き方と例文
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 身体付 | 33.3% |
| 体勢 | 11.1% |
| 体附 | 11.1% |
| 身体附 | 11.1% |
| 體付 | 11.1% |
| 體格 | 11.1% |
| 體附 | 11.1% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それこれと当時の事を思い出すにつけて兼太郎は娘のお照が顔立は母に似ているが身体付は自分に似たものかそれほどデクデクもしていないのを見ると共に
“からだつき”の意味
《名詞》
全身の状況や体型。
(出典:Wiktionary)
(出典:Wiktionary)