“いじけ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
畏縮33.3%
萎縮33.3%
萎靡33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「お勢と諍論いいあッて家を出た——叔父が聞いたら、さぞ心持を悪くするだろうなア……」と歩きながら徐々そろそろ畏縮いじけだした。
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
お勢のやまいほかから来たばかりではなく、内からも発したので、文三に感染かぶれて少し畏縮いじけた血気が今外界の刺激を受けて一時にれだし、理性の口をも閉じ、認識の眼をくらませて、おそろしい力をもっ
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
すると御家老様の仰しゃるには、いずれ秋には、浅野家の後へ、お国替くにがえしてくる何処かの御家中が見るだろう、誰が見ようと咲く花にちがいはなし、萎縮いじけた花は残しとうないからと仰しゃる。
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
何となく祖母を味方のように思っているから、祖母が内に居る時は、私は散々我儘を言って、悪たれて、仕度三昧したいざんまいを仕散らすが、留守だと、萎靡いじけるのではないが、余程よっぽど温順おとなしくなる。
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)