香川景樹かがはかげき)” の例文
香川景樹かがはかげきは、すなはち桂園派の元祖で、天保十四年七十六歳で歿した有名な歌人である。生涯古今集を手本とし、貫之を目標として勉強した。
愛国百人一首評釈 (旧字旧仮名) / 斎藤茂吉(著)
香川景樹かがはかげきは古今貫之崇拝にて見識の低きことは今更申す迄も無之候。俗な歌の多き事も無論に候。併し景樹には善き歌も有之候。自己が崇拝する貫之よりも善き歌多く候。
再び歌よみに与ふる書 (新字旧仮名) / 正岡子規(著)
この諸平もろひらのゐた時分じぶんに、近世きんせいでもっとも名高なだか香川景樹かがはかげきといふ歌人かじん京都きようとにゐました。非常ひじよう上手じようず評判ひようばんがあり、門人もんじんおほく、その一門いちもんさかえていままでもつゞいてゐるほどのひとでありました。
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
『何うもむづかしいもんだ、読むで理解するといふことも。香川景樹かがはかげきの歌集、あの一冊の桂園けいゑん、あれだけでも、本当に理解したといふ段になると、一生かゝつて何遍も何遍も身読しんどくして見なければ分らぬものだ』
小説新論 (新字旧仮名) / 田山花袋田山録弥(著)
香川景樹かがはかげきは古今貫之崇拜にて見識の低きことは今更申す迄も無之候。俗な歌の多き事も無論に候。併し景樹には善き歌も有之候。自己が崇拜する貫之よりも善き歌多く候。
歌よみに与ふる書 (旧字旧仮名) / 正岡子規(著)
二四、香川景樹かがはかげき
歌の話 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)