トップ
>
韓当
>
かんとう
ふりがな文庫
“
韓当
(
かんとう
)” の例文
「救えっ。救うてくれっ」と、まだ乱戦中、波間に声がするので、呉将の
韓当
(
かんとう
)
が、熊手で引上げてみると、こよいの大殊勲者、黄蓋だった。
三国志:08 望蜀の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
また右列には、
程普
(
ていふ
)
、
黄蓋
(
こうがい
)
、
韓当
(
かんとう
)
、
周泰
(
しゅうたい
)
、
蒋欽
(
しょうきん
)
、
呂蒙
(
りょもう
)
、
潘璋
(
はんしょう
)
、
陸遜
(
りくそん
)
などを始めとして、すべての武官、三十六将、各〻、衣冠剣佩をととのえて
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
従う面々には、先の君理、
子衡
(
しこう
)
をはじめとして、父の代から仕えて、流浪中も彼のそばを離れずにきた
程普
(
ていふ
)
、
黄蓋
(
こうがい
)
、
韓当
(
かんとう
)
などの頼もしい者もいた。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
行軍には、まず
韓当
(
かんとう
)
、
黄蓋
(
こうがい
)
を先鋒とし、大小の兵船五百余艘、三江の岸へさして進み陣地を構築せよ。
蒋欽
(
しょうきん
)
、
周泰
(
しゅうたい
)
は第二陣につづけ。
凌統
(
りょうとう
)
、
潘璋
(
はんしょう
)
は第三たるべし。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
甘寧
(
かんねい
)
を先手に、
蒋欽
(
しょうきん
)
、
韓当
(
かんとう
)
を左右の両翼に、夜の四更に兵糧をつかい、五更に船陣を押しすすめ、
弩弓
(
どきゅう
)
、石砲を
懸連
(
かけつら
)
ねて、「いざ、来れ」と、待ちかまえていた。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
三万の精兵は、一夜のうちに、八十余艘の
速船
(
はやぶね
)
や軍船に乗りこんだ。参軍の諸将には、
韓当
(
かんとう
)
、
蒋欽
(
しょうきん
)
、
朱然
(
しゅぜん
)
、
潘璋
(
はんしょう
)
、周泰、徐盛、
丁奉
(
ていほう
)
など名だたる
猛者
(
もさ
)
のみ
択
(
えら
)
ばれた。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、その気を察して、孫権の左右から、
韓当
(
かんとう
)
、
周泰
(
しゅうたい
)
のふたりが分れて、曹操のうしろへ迫った。
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「心得て候う」と、陣線を越えて、彼方へ馬を向けて行ったのは呉の
韓当
(
かんとう
)
であった。
三国志:08 望蜀の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
新たに建業から大軍をひきいてきた
韓当
(
かんとう
)
、周泰など老練を配し、先手には
潘璋
(
はんしょう
)
、うしろ備えには
凌統
(
りょうとう
)
、そして呉随一の
戦上手
(
いくさじょうず
)
といわれる甘寧が全軍をにらんで遊軍という位置にある。
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「や。あの山上は、
韓当
(
かんとう
)
の持ち場ではないか。鋭気があり過ぎる」
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
孫策は、諫めをきいて、大将
韓当
(
かんとう
)
に先鋒をいいつけた。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
幕下の
韓当
(
かんとう
)
は
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
韓
常用漢字
中学
部首:⾱
18画
当
常用漢字
小2
部首:⼹
6画
“韓”で始まる語句
韓
韓信
韓遂
韓国
韓退之
韓非子
韓人
韓浩
韓織
韓玄