トップ
>
金高
ふりがな文庫
“金高”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
きんだか
54.5%
かねだか
39.4%
かなだか
3.0%
かねたか
3.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きんだか
(逆引き)
仄
(
ほの
)
かに聞き知っているが、父親が質屋の金しか借りたことがなく、それも借りたい
金高
(
きんだか
)
を番頭が因業で貸してくれぬことがあっても
雁
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
金高(きんだか)の例文をもっと
(18作品)
見る
かねだか
(逆引き)
しかも、だんだん
金高
(
かねだか
)
が
騰上
(
あが
)
ってゆくのにしたがって、人気が上っていって、一流のお茶やさんから引っぱりだこにされていた。
モルガンお雪
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
金高(かねだか)の例文をもっと
(13作品)
見る
かなだか
(逆引き)
次に地ならし植えつけに費やすべき
金高
(
かなだか
)
が以外に多い。
彼岸過迄
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
金高(かなだか)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
かねたか
(逆引き)
安宅
(
あたけ
)
の松の鮨、
竈河岸
(
へっついがし
)
の
毛抜
(
けぬき
)
鮨、深川
横櫓
(
よこやぐら
)
の小松鮨、
堺町
(
さかいちょう
)
の
金高
(
かねたか
)
鮨、両国の
与兵衛
(
よへえ
)
鮨などが繁昌し、のみならず鮨もだんだん贅沢になって
顎十郎捕物帳:22 小鰭の鮨
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
金高(かねたか)の例文をもっと
(1作品)
見る
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
高
常用漢字
小2
部首:⾼
10画
“金高”で始まる語句
金高蒔絵
検索の候補
金高蒔絵
文金高島田
文金高髷
高金
金鯱噂高浪
金剛兵衛盛高
高輪白金
“金高”のふりがなが多い著者
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
夏目漱石
三遊亭円朝
作者不詳
水上滝太郎
佐々木邦
福沢諭吉
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
森鴎外
幸田露伴