トップ
>
金子
>
かねこ
ふりがな文庫
“
金子
(
かねこ
)” の例文
竹柏園
(
ちくはくえん
)
の一流、その他
尾上
(
おのえ
)
、
金子
(
かねこ
)
などの一流とすなわち今日のいわゆる新派とはほとんど関係がないと思います、第一趣味の根底が違ってますからね。
子規と和歌
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
万来舎では今の
金子
(
かねこ
)
子爵、その他
相馬永胤
(
そうまながたね
)
、
目賀田
(
めがた
)
男爵、
鳩山和夫
(
はとやまかずお
)
等が法律を講ずるので、保も聴いた。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
いつか我が
懶惰
(
らんだ
)
の習ひにや馴れ染めけん、かつは日頃親しく
尋来
(
たずねきた
)
る向島の隠居
金子
(
かねこ
)
翁といふ老人のすすめもありてや、浮世の夢をよそに、思出多き一生を大久保の里に
埋
(
うず
)
め
矢はずぐさ
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
彼
(
か
)
のお藤と云う隣座敷のお客を車に乗せて引出しまして、伊香保の降り口から一挺車を雇いまして、女中を乗せて渋川へ下りて、
金子
(
かねこ
)
へ出まして、金子から橋を渡り
北牧
(
きたもく
)
へ出まして
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
偖
(
さて
)
も生駒家の
用人
(
ようにん
)
留守居等は
玄關脇
(
げんくわんわき
)
の座敷に
控
(
ひか
)
へ居けるに
暫時
(
しばらく
)
有て御徒目付青山三右衞門再び出立迎の
乘物
(
のりもの
)
に
締
(
しま
)
りの儀御心得有べきやと云へば
金子
(
かねこ
)
忠右衞門加川新右衞門の兩人
御念
(
ごねん
)
の入たる御尋ね
締
(
しま
)
りの儀は
錠前
(
ぢやうまへ
)
に及ばざる旨御書付に
任
(
まか
)
せ錠は付申さず候へども
警固
(
けいご
)
の
儀
(
ぎ
)
は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“金子”で始まる語句
金子堅太郎
金子屋
金子元臣
金子紫草
金子重輔
金子御用達