トップ
>
邪智
ふりがな文庫
“邪智”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じゃち
50.0%
じやち
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じゃち
(逆引き)
篤実
(
とくじつ
)
謹厚
(
きんこう
)
と見えたが、その裏には、
邪智
(
じゃち
)
佞才
(
ねいさい
)
もあった。上下に気うけがよかったが一面には自分へ追従軽薄をなすものを歓ぶふうもあった。
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
邪智
(
じゃち
)
深さで随一、横山というのは、
狡猾無比
(
こうかつむひ
)
、これに、広海屋、長崎屋の毒々しい下品な
智慧
(
ちえ
)
を加えたら、なるほど、どのような悪事をも、天下の耳目をくらまして
雪之丞変化
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
邪智(じゃち)の例文をもっと
(3作品)
見る
じやち
(逆引き)
押領
(
あふりやう
)
せんと
巧
(
たくむ
)
智慧
(
ちゑ
)
の深き事
量
(
はかる
)
べからずと雖も英智の
贋物
(
にせもの
)
にして
悉皆
(
こと/″\
)
く
邪智
(
じやち
)
奸智
(
かんち
)
と云ふべし大石内藏助は其身
放蕩
(
はうたう
)
と見せて君の
讎
(
あだ
)
を討ちしは忠士の
智嚢
(
ちなう
)
を振ひ功名を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
これ
邪智
(
じやち
)
ふかきゆゑ也。
豈
(
あに
)
狐のみならんや、人も又
是
(
これ
)
に
似
(
に
)
たり。
邪智
(
じやち
)
あるものは
悪㕝
(
あくじ
)
とはしりながらかく
為
(
なさ
)
ば人はしるまじと
己
(
おのれ
)
が
邪智
(
じやち
)
をたのみ、
終
(
つひ
)
には身を
亡
(
ほろぼ
)
すにいたる。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
邪智(じやち)の例文をもっと
(3作品)
見る
邪
常用漢字
中学
部首:⾢
8画
智
漢検準1級
部首:⽇
12画
“邪智”で始まる語句
邪智暴虐
検索の候補
佞奸邪智
奸佞邪智
邪智暴虐
邪淫奸智
“邪智”のふりがなが多い著者
鈴木牧之
山東京山
三上於菟吉
作者不詳
樋口一葉
吉川英治