トップ
>
退引
>
のっぴ
ふりがな文庫
“
退引
(
のっぴ
)” の例文
それでお母さんは
退引
(
のっぴ
)
きさせないように、葉書や切手は
素
(
もと
)
よりのこと通信に必要な品を一切お父さんの机の引出しに揃えて置く。
親鳥子鳥
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
それと同時にそこまで
退引
(
のっぴ
)
きのならぬように追求して来る執拗な女の態度が急に重苦しい圧迫を吉田に感じさせたからだった。
のんきな患者
(新字新仮名)
/
梶井基次郎
(著)
それほどの病気ならばこちらへ引取って介抱しとうなるのが人情。まさかに満月の
身体
(
からだ
)
を
無代価
(
ただ
)
で引取る訳には行くまいと仰言る、
退引
(
のっぴ
)
きならぬお話。
名娼満月
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
退引
(
のっぴ
)
きならぬどたん場に迫られ、初めて犯す罪の——入った家は筑紫屋茂兵衛の寮であったのだ。
お美津簪
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
退引
(
のっぴ
)
かせず詰寄るに従って、お夏はますます
庇立
(
かばいだて
)
、蔵人に
押被
(
おっかぶ
)
さるばかりにしつつ
三枚続
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
白女はこれで朝霞の
退引
(
のっぴ
)
きならぬ弱身を掴んだと思い、正面切って保嗣に働きかけたが、保嗣は冷静で賢い青年だったので、ここでなにかしでかしたら泰文の腰刀の一と突きを食うだけだと
無月物語
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
そうすることによってやっと自分一人が寝られないで取り残される夜の
退引
(
のっぴ
)
きならない辛抱をすることになるのだった。
のんきな患者
(新字新仮名)
/
梶井基次郎
(著)
で、
退引
(
のっぴ
)
きあらせず。
貴婦人
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
するとその女はすかさず「南の方のどこ、××町の方かそれとも○○町の方か」というふうに
退引
(
のっぴ
)
きのならぬように聞いて来るので、吉田は自分のところの町名
のんきな患者
(新字新仮名)
/
梶井基次郎
(著)
退
常用漢字
小6
部首:⾡
9画
引
常用漢字
小2
部首:⼸
4画
“退”で始まる語句
退
退屈
退治
退出
退嬰
退儀
退潮
退却
退去
退散