“裁縫屋”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
したてや66.7%
おはりや33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
上手じょうずな仕立屋で着物をこしらえれば、着たてから、からだに合ったのを持ってくるが、下手へた裁縫屋したてやあつらえたら当分は我慢しないと駄目さ。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
……ぜんうちにゐてまはりをはたらいてくれた淺草あさくさ婿むこ裁縫屋したてやなどは、土地とち淺草あさくさ丸燒まるやけにされて、女房にようばうには風呂敷ふろしきみづびたしにしてかみにかぶせ、おんぶした嬰兒あかんぼには
十六夜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
「どうや恭公、裁縫屋おはりやさんへ丁稚に行つたら。」
世の中へ (新字旧仮名) / 加能作次郎(著)