トップ
>
虹渡
ふりがな文庫
“虹渡”の読み方と例文
読み方
割合
にじわた
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にじわた
(逆引き)
いざ
小手
(
こて
)
しらべは
虹渡
(
にじわた
)
りの
独楽
(
こま
)
!
見物人
(
けんぶつにん
)
は
傘
(
かさ
)
のご用心! そんな
口上
(
こうじょう
)
をはりあげて
蛾次郎
(
がじろう
)
、いよいよ
独楽
(
こま
)
まわしの
芸
(
げい
)
にとりかかろうとしていた。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
エエ、やり
直
(
なお
)
しの
魔独楽
(
まごま
)
は
天津風
(
あまつかぜ
)
吹上
(
ふきあ
)
げまわし、
村雨下
(
むらさめさ
)
がりとなって
虹渡
(
にじわた
)
りの
曲独楽
(
きょくごま
)
、
首尾
(
しゅび
)
よくまわりましたらご
喝采
(
かっさい
)
!
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いよいよ
本芸
(
ほんげい
)
にとりかかったところで、どうしたのか
蛾次郎太夫
(
がじろうだゆう
)
、ふと
妙
(
みょう
)
なことが気にかかっていたせいか、いつもあざやかにやる
水独楽
(
みずごま
)
虹渡
(
にじわた
)
りの
曲
(
きょく
)
まわしを、その日は、三どもやりそこなって
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
虹渡(にじわた)の例文をもっと
(1作品)
見る
虹
常用漢字
中学
部首:⾍
9画
渡
常用漢字
中学
部首:⽔
12画
“虹”で始まる語句
虹
虹色
虹霓
虹鱒
虹彩
虹猫
虹汀
虹口
虹光
虹梁