“荷造”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
にづく75.0%
にづくり25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なぜなら、二めに、わたしが、そのいえまどをのぞいたときには、すっかりお人形にんぎょうは、荷造にづくりされていたようすでしたから……。
三つのお人形 (新字新仮名) / 小川未明(著)
種々しゆ/″\とゝのへ江戸錦繪淺草海苔館林たてばやし團扇うちは其外田舍ゐなか相應さうおうの品々を買求かひもと荷造にづくりをして町内の飛脚屋ひきやくや十七屋とをつやより先へまはし夫より名主なぬし家主町代ちやうだいは申に及ばず懇意こんいの先々へ暇乞いとまごひに參りしに何れも餞別せんべつ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
「さぞかしお荷造にづくりが大変でございましたでしょう。皆よくわかった人たちばかりで、悪い事などいたしますまいに。」
鴎外の思い出 (新字新仮名) / 小金井喜美子(著)