荒布橋あらめばし)” の例文
だから私は「荒布橋あらめばし」の冒頭に出てくるつばめの飛ぶ様子や、「夷講えびすこう」の酒宴の有様を叙するくだりに出会った時、大変驚ろいたのです。
木下杢太郎『唐草表紙』序 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
捕手は、三組に分れ、荒布橋あらめばし方面や、安針町あんじんちょう、小田原町の方へも、狩立てに散って行った。そして剣助は、残る七、八名をひきつれて
大岡越前 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「なるほど、荒布橋あらめばしから中ノ橋へかけて、小舟町だ。そこに市兵衛というのがありゃ、今からすぐでも踏込んで縛って来る」
鎧橋下の上流、思案橋親父橋下を過ぎて堀留に至る一支、荒布橋あらめばし中橋下を経て同じく堀留に至る。一支に入らずして本流を追ひて上れば、江戸橋下に至り
水の東京 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
その日は、捨吉は芳町よしちょうから荒布橋あらめばしへと取って、お母さんに別れて来た時のことを胸に浮べながら歩いて行った。
桜の実の熟する時 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
私はかゝる風景のうち日本橋を背にして江戸橋の上より菱形をなした広い水の片側かたかはには荒布橋あらめばしつゞいて思案橋しあんばし、片側には鎧橋よろひばしを見る眺望をば、其の沿岸の商家倉庫及び街上橋頭けうとうの繁華雑沓と合せて
水 附渡船 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
江戸橋えどばし荒布橋あらめばし
とんぼの眼玉 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
荒布橋あらめばしから江戸橋へかけて、隅田川に通ずる掘割の水があだかも荷船の碇泊処ていはくじょの趣を成している一区劃くかく。そこは捨吉が高輪たかなわの学校時代の記憶から引離して考えられないほどふるい馴染の場処だ。
桜の実の熟する時 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
私はかかる風景のうち日本橋を背にして江戸橋の上より菱形ひしがたをなした広い水の片側かたかわには荒布橋あらめばしつづいて思案橋しあんばし、片側には鎧橋よろいばしを見る眺望をば、その沿岸の商家倉庫及び街上橋頭きょうとうの繁華雑沓ざっとうと合せて