トップ
>
脱殼
>
ぬけがら
ふりがな文庫
“
脱殼
(
ぬけがら
)” の例文
新字:
脱殻
便利
(
べんり
)
あり、
利益
(
りえき
)
ある
方面
(
はうめん
)
に
向
(
むか
)
つて
脱出
(
ぬけだ
)
した
跡
(
あと
)
には、
此
(
この
)
地
(
ち
)
のかゝる
俤
(
おもかげ
)
が、
空蝉
(
うつせみ
)
になり
脱殼
(
ぬけがら
)
になつて
了
(
しま
)
ふのである。
三尺角
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
その当時晴代は
霊
(
たましひ
)
の
脱殼
(
ぬけがら
)
のやうな体の
遣
(
や
)
り
場
(
ば
)
がなくて、責任を負はされてゐる両親や多勢の妹たちがなかつたら、きつとあの時死んでゐたらうと思はれる程だつた。
のらもの
(新字旧仮名)
/
徳田秋声
(著)
脱
常用漢字
中学
部首:⾁
11画
殼
部首:⽎
12画
“脱”で始まる語句
脱
脱兎
脱出
脱殻
脱線
脱捨
脱落
脱棄
脱疽
脱走