“肴屋”の読み方と例文
読み方割合
さかなや100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
肴屋さかなや、酒屋、雑貨店、その向うに寺の門やら裏店うらだなの長屋やらがつらなって、久堅町ひさかたまちの低い地には数多あまたの工場の煙筒えんとつが黒い煙をみなぎらしていた。
蒲団 (新字新仮名) / 田山花袋(著)
或る年の三、四月頃、江戸ではかつおの大漁で、いたる処の肴屋さかなやでは鰹の山をしていました。それで何処の台所へもざらに鰹が這入はいる。
めそのことは人があまり知らずに、小魚などといいますが、鰻のごく細いのです。それは肴屋さかなやでなくて、八百屋やおやが持って来ました。
鴎外の思い出 (新字新仮名) / 小金井喜美子(著)