トップ
>
聞
>
か
ふりがな文庫
“
聞
(
か
)” の例文
尋
(
つ
)
いで師の教えを受け、各この薬を磨くに、竜樹
香
(
かおり
)
を
聞
(
か
)
ぎてすなわち
便
(
ただ
)
ちにこれを識る。数の多少を分かつに、
錙銖
(
ししゅ
)
も失うなし。
十二支考:05 馬に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
猟師の習い悪獣の脂を脚に塗り畜生をして臭いを
聞
(
か
)
いで驚き走らしむるのだ。仏これを聞いてかかる事した比丘を
突吉羅
(
ときら
)
罪とした(東晋訳『十誦律毘尼序』巻下)。
十二支考:01 虎に関する史話と伝説民俗
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
聞
常用漢字
小2
部首:⽿
14画
“聞”を含む語句
外聞
御聞
見聞
聞分
聞人
申聞
新聞
風聞
聞取
聞済
名聞
聴聞
聞説
醜聞
聞合
新聞記者
伝聞
聞流
聞違
傍聞
...