トップ
>
給
>
たまわ
ふりがな文庫
“
給
(
たまわ
)” の例文
八大竜王
(
はちだいりゅうおう
)
鳴渡
(
なりわた
)
りて、
稲妻
(
いなずま
)
ひらめきしに、
諸人
(
しょにん
)
目を驚かし、三日の洪水を流し、国土
安穏
(
あんおん
)
なりければ、
扨
(
さて
)
こそ静の
舞
(
まい
)
に示現ありけるとて、日本一と
宣旨
(
せんじ
)
を
給
(
たまわ
)
りけると、
承
(
うけたまわ
)
り
候
(
そうろう
)
。——
伯爵の釵
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
八大竜王鳴渡りて、稲妻ひらめきしに、諸人目を驚かし、三日の洪水を流し、国土安穏なりければ、さてこそ静の舞に示現ありけるとて、日本一と宣旨を
給
(
たまわ
)
りけると、承り候。——
伯爵の釵
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
給
常用漢字
小4
部首:⽷
12画
“給”を含む語句
給仕
給仕人
給金
月給
女給
供給
居給
給仕女
給事
見給
俸給
来給
給料
給人
來給
女給仕
入給
御給仕
月給取
給油所
...