トップ
>
童
>
こ
ふりがな文庫
“
童
(
こ
)” の例文
キリキリと
小車輪
(
おぐるま
)
の軋る、錐を揉むような幽かな音が、木立ちの間から聞こえて来、
紫陽花色
(
あじさいいろ
)
の暁の微光の中へ、片手に
五歳
(
いつつ
)
ばかりの女の
童
(
こ
)
の手をひき、片手に
不具車
(
かたわぐるま
)
の
手綱
(
たづな
)
をひいた
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
女の
童
(
こ
)
に就いて。
ザボンの実る木のもとに
(新字旧仮名)
/
室生犀星
(著)
例の
童
(
こ
)
が
枯草
(新字旧仮名)
/
野口雨情
(著)
“童”の意味
《名詞》
(わらべ)幼児、幼い子供。
(出典:Wiktionary)
童
常用漢字
小3
部首:⽴
12画
“童”を含む語句
童女
童子
小童
河童
女童
児童
侍童
童謡
童児
大童
京童
頑童
童男
使童
牧童
酒顛童子
童形
童貞
兒童
童話
...