トップ
>
稲妻形
ふりがな文庫
“稲妻形”のいろいろな読み方と例文
旧字:
稻妻形
読み方
割合
いなずまがた
75.0%
いなづまがた
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いなずまがた
(逆引き)
稲妻形
(
いなずまがた
)
についている
石段
(
いしだん
)
の道を見まわしても、きれいな
朝露
(
あさつゆ
)
がたたえられて、人の
土足
(
どそく
)
にふみにじられているようすはない。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
黄葉
(
こうよう
)
と枯枝の
隙間
(
すきま
)
を動いてくる彼らの
路
(
みち
)
は、
稲妻形
(
いなずまがた
)
に林の
裡
(
うち
)
を抜けられるように、また比較的急な
勾配
(
こうばい
)
を楽に
上
(
のぼ
)
られるように、作ってあるので
明暗
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
稲妻形(いなずまがた)の例文をもっと
(3作品)
見る
いなづまがた
(逆引き)
まだ鉄砲や
鑓
(
やり
)
を持つてゐる十四人は、
詞
(
ことば
)
もなく、
稲妻形
(
いなづまがた
)
に
焼跡
(
やけあと
)
の町を
縫
(
ぬ
)
つて、影のやうに
歩
(
あゆみ
)
を運びつつ
東横堀川
(
ひがしよこぼりがは
)
の
西河岸
(
にしかし
)
へ出た。
大塩平八郎
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
稲妻形(いなづまがた)の例文をもっと
(1作品)
見る
稲
常用漢字
中学
部首:⽲
14画
妻
常用漢字
小5
部首:⼥
8画
形
常用漢字
小2
部首:⼺
7画
“稲妻”で始まる語句
稲妻
稲妻小僧
稲妻萱穂
稲妻型廊下
検索の候補
稲妻
妻恋稲荷
遠稲妻
稻妻形
稲妻小僧
稲妻萱穂
稲妻型廊下
“稲妻形”のふりがなが多い著者
夏目漱石
吉川英治
森鴎外