トップ
>
稲妻型廊下
ふりがな文庫
“稲妻型廊下”の読み方と例文
読み方
割合
いなづまがたろうか
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いなづまがたろうか
(逆引き)
開放
(
あけはな
)
ったガラス戸の外は一望の緑、眼下には
湯壺
(
ゆつぼ
)
への
稲妻型廊下
(
いなづまがたろうか
)
の長い屋根、こんもり茂った樹枝の底に、
鹿股川
(
かのまたがわ
)
の流れが
隠顕
(
いんけん
)
する。脳髄がジーンと
麻痺
(
まひ
)
して行く様な、
絶
(
た
)
え
間
(
ま
)
なき早瀬の
響
(
ひびき
)
。
吸血鬼
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
稲妻型廊下(いなづまがたろうか)の例文をもっと
(1作品)
見る
稲
常用漢字
中学
部首:⽲
14画
妻
常用漢字
小5
部首:⼥
8画
型
常用漢字
小5
部首:⼟
9画
廊
常用漢字
中学
部首:⼴
12画
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
検索の候補
廊下
稲妻
長廊下
稲妻形
畳廊下
廊下伝
廊下灯
下廊下
橋廊下
廊下鳶