トップ
>
祠堂
>
しどう
ふりがな文庫
“
祠堂
(
しどう
)” の例文
瘳二子及び門人
王稌
(
おうじょ
)
等
(
ら
)
拾骸
(
しゅうがい
)
の功また
空
(
むな
)
しからず、万暦に至って墓碑
祠堂
(
しどう
)
成り、
祭田
(
さいでん
)
及び
嘯風亭
(
しょうふうてい
)
等備わり、
松江
(
しょうこう
)
に
求忠書院
(
きゅうちゅうしょいん
)
成るに及べり。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
と、相府のある者は、彼のすがたをよく新しい
祠堂
(
しどう
)
の道に見るといって、人々の愚かな臆測をうち消した。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
芝生
(
しばふ
)
の
端
(
はし
)
が
垂
(
た
)
れ
下
(
さが
)
っている崖の上の広壮な
邸園
(
ていえん
)
の
一端
(
いったん
)
にロマネスクの半円
祠堂
(
しどう
)
があって、一本一本の円柱は六月の
陽
(
ひ
)
を受けて
鮮
(
あざや
)
かに紫
薔薇色
(
ばらいろ
)
の
陰
(
かげ
)
をくっきりつけ
金魚撩乱
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
島津家が、窮乏の極の時、
祠堂
(
しどう
)
金を与えなかったから僧侶が意地の悪い事をしたのである。それを、
肥料
(
こえ
)
汲みにまでなって、床下から探し出したのが山田一郎右衛門であった。
南国太平記
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
その第二は、わが国の諸山には必ず神仏を祭り、
祠堂
(
しどう
)
を建つることある一事なり。これまた他国に見ざるところなり。ゆえに、いかなる高山にても、信者の跋渉せざるはなし。
迷信と宗教
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
▼ もっと見る
当時私の父椿岳はこの
祠堂
(
しどう
)
に奉納額をあげましたが、今は
遺
(
のこ
)
っていないようです。
寺内の奇人団
(新字新仮名)
/
淡島寒月
(著)
“祠堂”の意味
《名詞》
祠堂(しどう)
祖先の霊を祀る所。霊屋。
小さな堂宇。
(出典:Wiktionary)
祠
漢検1級
部首:⽰
10画
堂
常用漢字
小5
部首:⼟
11画
“祠堂”で始まる語句
祠堂金