“真俯向”のいろいろな読み方と例文
旧字:眞俯向
読み方割合
まうつむ81.0%
まうつむき9.5%
うつむ4.8%
まうつむけ4.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ハッと呼吸いきを引く。目口に吹込む粉雪こゆきに、ばッと背を向けて、そのたびに、風と反対の方へ真俯向まうつむけになって防ぐのであります。
雪霊記事 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
真俯向まうつむきになっておもてを上げず、ものとも知らぬみたる声で
黒百合 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
焦茶の中折帽を真俯向うつむけに、爪皮つまかわかかった朴歯ほおばの日和下駄を、かたかたと鳴らしざまに、その紋緞子の袴の長い裾を白足袋で緩くねて、真中の位置をずれて、ツイと軒下を横に離れたが。
薄紅梅 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
「あばれたにも何も、一体名代の代物しろものでごぜえしょう、そいつがおさん、盲目めくら滅法界に飛出したんで、はっと思う途端に真俯向まうつむけのめったでさ。」
黒百合 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)