“相恰”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
そうごう83.3%
さうがう16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
自信のない不自然な微笑を浮べている手塚を幸雄はきっと頭を廻して睨んだが、見るうちに相恰そうごうが変った。唇まで土気色をし
牡丹 (新字新仮名) / 宮本百合子(著)
自ら善人に善人にと見せ掛けて居た為に此の大悪の相恰そうごうが現われなんだのか知らん、兎に角も恐ろしい顔である。
幽霊塔 (新字新仮名) / 黒岩涙香(著)
ほかへ落したとはいつはり其みぎり殺害の場へ落としたに相違あるまじとばかり御吟味ぎんみつよさに是非なく身に覺えは御座らねども其罪を引受白状致し候と申立しかば大岡殿とくと富右衞門の相恰さうがう
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)