トップ
>
畳椅子
ふりがな文庫
“畳椅子”の読み方と例文
旧字:
疊椅子
読み方
割合
たたみいす
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たたみいす
(逆引き)
四角い黒革の
手提鞄
(
てさげかばん
)
と、薄汚ない
畳椅子
(
たたみいす
)
を左右の手に
提
(
ひっさ
)
げていたが、あとから這入って来た看護婦が、部屋の
中央
(
まんなか
)
に湯気の立つボール鉢を置くと、その横に活溌な態度で畳椅子を拡げた。
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
葉子は何か悪い所でも見つけられたようにちょっとぎょっとして、延ばしていた足の
膝
(
ひざ
)
を立てた。ボーイはいつものように薄笑いをしてちょっと頭を下げて銀色の盆を
畳椅子
(
たたみいす
)
の上においた。
或る女:1(前編)
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
畳椅子(たたみいす)の例文をもっと
(2作品)
見る
畳
常用漢字
中学
部首:⽥
12画
椅
常用漢字
中学
部首:⽊
12画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“畳”で始まる語句
畳
畳紙
畳敷
畳句
畳付
畳半
畳数
畳廊下
畳々
畳鰯
検索の候補
椅子
籐椅子
長椅子
肱掛椅子
安楽椅子
寝椅子
肘掛椅子
揺椅子
藁椅子
大椅子
“畳椅子”のふりがなが多い著者
有島武郎
夢野久作