トップ
>
獅子寺
ふりがな文庫
“獅子寺”の読み方と例文
読み方
割合
ししでら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ししでら
(逆引き)
が、
太鼓腹
(
たいこばら
)
を
突出
(
つきだ
)
して、でれりとして、
團扇
(
うちは
)
で
雛妓
(
おしやく
)
に
煽
(
あふ
)
がせて
居
(
ゐ
)
るやうなのではない。
片膚脱
(
かたはだぬ
)
ぎで
日置流
(
へぎりう
)
の
弓
(
ゆみ
)
を
引
(
ひ
)
く。
獅子寺
(
ししでら
)
の
大弓場
(
だいきうば
)
で
先生
(
せんせい
)
と
懇意
(
こんい
)
だから、
從
(
したが
)
つて
弟子
(
でし
)
たちに
帳面
(
ちやうめん
)
が
利
(
き
)
いた。
春着
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
獅子寺(ししでら)の例文をもっと
(1作品)
見る
獅
漢検準1級
部首:⽝
13画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
“獅子”で始まる語句
獅子
獅子頭
獅子吼
獅子鼻
獅子奮迅
獅子舞
獅子王
獅子狩
獅子丸
獅子児
検索の候補
獅子
獅子吼
獅子頭
唐獅子
角兵衛獅子
獅子鼻
越後獅子
獅子奮迅
獅子舞
獅子王
“獅子寺”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花