“物論”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ぶつろん66.7%
もちろん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
事緒じしょ紛紜ふんぬん物論ぶつろん喋々ちょうちょう、また文事をかえりみるにいとまあらず。ああ、これ、革命の世にのがるべからざるの事変なるべきのみ。
中元祝酒の記 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
しかりといえども勝氏もまた人傑じんけつなり、当時幕府内部の物論ぶつろんはいして旗下きかの士の激昂げきこうしずめ、一身を犠牲ぎせいにして政府をき、以て王政維新おうせいいしんの成功をやすくして
瘠我慢の説:02 瘠我慢の説 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
そして反射神経でありあわせなラブレターの書式など、実にうまくなりましたこと。しかしほんとうの恋をする女があるということは物論もちろん昔も今も決してかわろうはずはありません。
新時代女性問答 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)