トップ
>
炭籠
>
すみかご
ふりがな文庫
“
炭籠
(
すみかご
)” の例文
喪
(
も
)
の間は火の
気
(
け
)
を
絶
(
た
)
やすことを
忌
(
い
)
むがところの
風
(
ふう
)
なれば、祖母と母との二人のみは、大なる
囲炉裡
(
いろり
)
の
両側
(
りょうがわ
)
に
坐
(
すわ
)
り、
母人
(
ははびと
)
は
旁
(
かたわら
)
に
炭籠
(
すみかご
)
を置き、おりおり炭を
継
(
つ
)
ぎてありしに
遠野物語
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
「
否
(
いいえ
)
、私は
炭籠
(
すみかご
)
の炭ほか
使
(
つかわ
)
ないよ」
竹の木戸
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
炭籠
(
すみかご
)
に炭がなくなる
生活
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
炭
常用漢字
小3
部首:⽕
9画
籠
常用漢字
中学
部首:⽵
22画
“炭”で始まる語句
炭
炭団
炭火
炭俵
炭坑
炭薪
炭焼
炭屋
炭車
炭取