トップ
>
武男
ふりがな文庫
“武男”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
たけお
75.0%
うち
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たけお
(逆引き)
武男
(
たけお
)
は、よくおじいさんのところへ
遊
(
あそ
)
びにきて、お
仕事
(
しごと
)
をなさるそばで、おじいさんから、お
話
(
はなし
)
をきくのを
楽
(
たの
)
しみとしました。
山に雪光る
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
ではお君さんが誰かの艶書に返事を
認
(
したた
)
めたのかと思うと、「
武男
(
たけお
)
さんに御別れなすった時の事を考えると、私は涙で胸が張り裂けるようでございます」
葱
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
武男(たけお)の例文をもっと
(3作品)
見る
うち
(逆引き)
お千鶴さん
宅
(
とこ
)
の兄さんが外務大臣で、先方へ乗り込んで講和の談判をなさるでしょう、それから
武男
(
うち
)
が艦隊の司令長官で、何十
艘
(
そう
)
という軍艦を向こうの港にならべてね……
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
……
武男
(
うち
)
にいろいろするのが、おかあさまのお気に入らないには困るわ! それで、いつでも
此家
(
ここ
)
ではおかあさまが
女皇陛下
(
クイーン
)
だからおれよりもたれよりもおかあさまを一番大事にするンだッて
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
武男(うち)の例文をもっと
(1作品)
見る
武
常用漢字
小5
部首:⽌
8画
男
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“武”で始まる語句
武士
武
武蔵
武蔵野
武家
武器
武夫
武生
武者振
武張
検索の候補
丈夫武男
川島武男
“武男”のふりがなが多い著者
徳冨蘆花
芥川竜之介
小川未明