“槇尾”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
まきのお66.7%
まきお33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
京都に着いて三日目に、高尾たかお槇尾まきのお栂尾とがのおから嵐山あらしやまの秋色を愛ずべく、一同車をつらねて上京の姉の家を出た。堀川ほりかわ西陣にしじんをぬけて、坦々たんたんたる白土の道を西へ走る。丹波から吹いて来る風が寒い。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
風体ふうていの男がうろついており、狩衣の片そではやぶれているし、はだしで、なんとも、に落ちないところから、それとなく挙動を注意していると、一たんは、槇尾まきのおの密林にかくれて
と、南北さかいの町民は、女子供や老人などは、みな根来ねごろ粉河こかわ槇尾まきおなどの由縁ゆかりのある田舎へ、逃がしてしまった。
新書太閤記:03 第三分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)