トップ
>
朽木
>
くちぎ
ふりがな文庫
“
朽木
(
くちぎ
)” の例文
政子は、黙ってうなずきながら、露や草の実に
汚
(
まみ
)
れた身を、そのまま、
仆
(
たお
)
れている
朽木
(
くちぎ
)
へ腰かけて、もう明け近い
海面
(
うなづら
)
に向けていた。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
其
(
そ
)
の
息
(
いき
)
の
臭
(
くさ
)
い
事
(
こと
)
……
剰
(
あまつさ
)
へ、
立
(
た
)
つでもなく
坐
(
すは
)
るでもなく、
中腰
(
ちゆうごし
)
に
蹲
(
しやが
)
んだ
山男
(
やまをとこ
)
の
膝
(
ひざ
)
が
折
(
を
)
れかゝつた
朽木
(
くちぎ
)
同然
(
どうぜん
)
、
節
(
ふし
)
くれ
立
(
だ
)
つてギクリと
曲
(
まが
)
り、
腕組
(
うでぐみ
)
をした
肱
(
ひぢ
)
ばかりが
胸
(
むね
)
に
附着
(
くつつ
)
き
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
朽
常用漢字
中学
部首:⽊
6画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“朽木”で始まる語句
朽木倒
朽木橋
朽木仆
朽木船
朽木谷
朽木宣綱