トップ
>
暴出
ふりがな文庫
“暴出”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あれいで
33.3%
あれだ
33.3%
さらけだ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あれいで
(逆引き)
開けしに
個
(
こ
)
は如何に中には
一人
(
ひと
)
り眠れる人あり妾驚きて「アレー」と云いながら其戸を閉切れば眠れる人は此音に目を覚せしか戸を
跳開
(
はねひら
)
きて
暴出
(
あれいで
)
たり能く見れば是れ金起の兄なる陳施寧なり
無惨
(新字新仮名)
/
黒岩涙香
(著)
暴出(あれいで)の例文をもっと
(1作品)
見る
あれだ
(逆引き)
暴出
(
あれだ
)
すお島を押えたために、可也興奮させられて来た鶴さんは、
爪痕
(
つめあと
)
のばら桜になっている腕をさすりながら、
莨
(
たばこ
)
を
喫
(
ふか
)
していた。
あらくれ
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
暴出(あれだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
さらけだ
(逆引き)
商賈
(
しょうこ
)
も出た
負販
(
ふはん
)
の徒も出た。人の
横面
(
そっぽう
)
を
打曲
(
はりま
)
げるが主義で、身を忘れ家を忘れて拘留の
辱
(
はずかしめ
)
に
逢
(
あ
)
いそうな
毛臑
(
けずね
)
暴出
(
さらけだ
)
しの政治家も出た。猫も出た
杓子
(
しゃくし
)
も出た。
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
暴出(さらけだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
暴
常用漢字
小5
部首:⽇
15画
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
“暴”で始まる語句
暴
暴風雨
暴風
暴露
暴戻
暴虐
暴々
暴虎馮河
暴雨
暴挙
“暴出”のふりがなが多い著者
黒岩涙香
二葉亭四迷
徳田秋声