トップ
>
暮春
>
ぼしゆん
ふりがな文庫
“
暮春
(
ぼしゆん
)” の例文
試みに「
暮春
(
ぼしゆん
)
」の句を成すを思へ。
蕪村
(
ぶそん
)
の「暮春」を
詠
(
えい
)
ぜし
後
(
のち
)
、誰か又独自の眼光を以て「暮春」を詠じ得るの確信あらんや。梅花の如きもその一のみ。否、正にその最たるものなり。
続野人生計事
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
ああ、
二人
(
ふたり
)
。——君よ
暮春
(
ぼしゆん
)
の市の
栄
(
はえ
)
、花に幕うち
第二邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
暮春
(
ぼしゆん
)
の
庭
(
には
)
偏奇館吟草
(新字旧仮名)
/
永井荷風
、
永井壮吉
(著)
暮春
(
ぼしゆん
)
の
午後
(
ごご
)
をそこはかと
朱
(
しゆ
)
をば
引
(
ひ
)
けども。
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
見ぞ夢む、
暮春
(
ぼしゆん
)
の空と、もののねと
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
▼ もっと見る
ああ、
暮春
(
ぼしゆん
)
。
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
“暮春”の意味
《名詞》
春の暮れの頃。晩春。
陰暦3月の異称。
(出典:Wiktionary)
暮
常用漢字
小6
部首:⽇
14画
春
常用漢字
小2
部首:⽇
9画
“暮”で始まる語句
暮
暮方
暮靄
暮色
暮夜
暮田正香
暮合
暮々
暮六
暮果