トップ
>
摺身
>
すりみ
ふりがな文庫
“
摺身
(
すりみ
)” の例文
鰯をそのままよく水を切ってバターでジリジリと
揚
(
あ
)
げても結構です。
摺身
(
すりみ
)
にして
一旦
(
いったん
)
油で揚げたものをまた
美味
(
おいし
)
く煮るのもあります。
食道楽:秋の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
その
外
(
ほか
)
贅沢
(
ぜいたく
)
にしますと大きい笠ばかりを取って茎は別にして笠の裏へお魚の
摺身
(
すりみ
)
を詰めて
蒸揚
(
むしあ
)
げたのを
裏白松茸
(
うらじろまつだけ
)
と申しますし、
土瓶蒸
(
どびんむし
)
だの
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
マンダラは
殆
(
ほとん
)
ど血身ばかりで食べる処が少しよりありません。ソーダ松魚でもあんまり美味い方でありませんけれども
叩
(
たた
)
きにしたり
摺身
(
すりみ
)
にするとかなりに食べられます。
食道楽:秋の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
ソーダ
松魚
(
がつお
)
の
摺身
(
すりみ
)
秋 第二百十七 ソーダ
松魚
(
がつお
)
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
鯵
(
あじ
)
の
摺身
(
すりみ
)
秋 第二百十八
鰺
(
あじ
)
料理
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
摺
漢検準1級
部首:⼿
14画
身
常用漢字
小3
部首:⾝
7画
“摺”で始まる語句
摺
摺鉢
摺寄
摺違
摺物
摺足
摺剥
摺付
摺硝子
摺抜