トップ
>
摸
>
ま
ふりがな文庫
“
摸
(
ま
)” の例文
どの国民も決してあの暴状を
摸
(
ま
)
ねようとは考えないのですから、露西亜人は世界人類のために前車の
覆轍
(
ふくてつ
)
を示したことになります。
三面一体の生活へ
(新字新仮名)
/
与謝野晶子
(著)
しどろの足を
摸
(
ま
)
ねされて、
飛行
(
ひぎやう
)
の空に
憧
(
あこ
)
がるゝ。
海潮音
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
ときどき突發的にかう云ふ醉興をして百忙の中の一間を
偸
(
ぬす
)
み、呑氣らしさを
摸
(
ま
)
ねることに由つて、纔に境遇の壓迫からほんの束の間だけ生命の解放を計るのです。
初島紀行
(旧字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
しどろの足を
摸
(
ま
)
ねされて、
飛行
(
ひぎよう
)
の空に
憧
(
あこ
)
がるゝ。
海潮音
(新字旧仮名)
/
上田敏
(著)
可愛ゆき子等よ、
摸
(
ま
)
ねたくば
晶子詩篇全集拾遺
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
摸
漢検準1級
部首:⼿
13画
“摸”を含む語句
掏摸
相摸
摸型
摸傚
摸索
摸様
自摸
摸牌
摸寫
相摸国
暗中摸索
摸写
摸倣
掬摸
女掏摸
相摸國高座郡
相摸守殿
相摸國
網摸様燈籠菊桐
相摸守高時
...