トップ
>
摩利
ふりがな文庫
“摩利”の読み方と例文
読み方
割合
まり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まり
(逆引き)
「いや、予が前で
神仏
(
しんぶつ
)
の名は申すまい。
不肖
(
ふしょう
)
ながら、予は天上皇帝の神勅を蒙って、わが日の本に
摩利
(
まり
)
の教を
布
(
し
)
こうと致す沙門の身じゃ。」
邪宗門
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
さては邪見な
七蔵
(
しちぞう
)
め、何事したるかと
彼此
(
あちこち
)
さがして大きなる
節
(
ふし
)
の抜けたる所より
覗
(
のぞ
)
けば、鬼か、悪魔か、言語同断、当世の
摩利
(
まり
)
夫人とさえ
此
(
この
)
珠運が尊く思いし女を、取って抑えて何者の仕業ぞ
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
洛中
(
らくちゅう
)
に一人の
異形
(
いぎょう
)
な
沙門
(
しゃもん
)
が現れまして、とんと今までに聞いた事のない、
摩利
(
まり
)
の教と申すものを説き
弘
(
ひろ
)
め始めました。
邪宗門
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
摩利(まり)の例文をもっと
(2作品)
見る
摩
常用漢字
中学
部首:⼿
15画
利
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
“摩利”で始まる語句
摩利支天
摩利信乃法師
摩利支天様
摩利亞
摩利伽
摩利夫人
摩利支尊天
摩利支天隠形法
検索の候補
摩利支天
摩利支天様
摩利亞
摩利伽
摩利夫人
摩利支尊天
下谷摩利支天
俚俗摩利支天
摩利信乃法師
摩利支天隠形法
“摩利”のふりがなが多い著者
幸田露伴
芥川竜之介