掛行燈かけあんどう)” の例文
新字:掛行灯
掛行燈かけあんどうが赤く火を入れて、帰り遅れた馬の鈴が、だんだん近くなつて来るなんぞは、手もなく浮世画の雪景色よ。
鼠小僧次郎吉 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
その混雑のあいだに一軒の虫売りが市松障子いちまつしょうじの家台をおろしている。松虫、鈴虫、草雲雀くさひばりのたぐいが掛行燈かけあんどうの下に声をそろえて鳴く。ガチャガチャ虫がひときわ高く鳴き立てている。
綺堂むかし語り (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
梓はその感情をもって、その土地で、しかも湯島もうであした御手洗みたらしの前で、桔梗連ききょうれんの、若葉と、のぼりと、杜鵑ほととぎす句合くあわせ掛行燈かけあんどう。雲が切れて、こずえに残月の墨絵の新しい、あけぼのに、蝶吉に再会したのである。
湯島詣 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
だから「諸国銘葉しよこくめいえふ」の柿色の暖簾のれん、「本黄楊ほんつげ」の黄いろい櫛形の招牌かんばん、「駕籠かご」の掛行燈かけあんどう、「卜筮ぼくぜい」の算木さんぎの旗、——さう云ふものが、無意味な一列を作つて、ただ雑然と彼の眼底を通りすぎた。
戯作三昧 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
だから「諸国銘葉めいよう」の柿色の暖簾のれん、「本黄楊ほんつげ」の黄いろい櫛形くしがた招牌かんばん、「駕籠かご」の掛行燈かけあんどう、「卜筮ぼくぜい」の算木さんぎの旗、——そういうものが、無意味な一列を作って、ただ雑然と彼の眼底を通りすぎた。
戯作三昧 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)