“悪作劇”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
いたずら25.0%
あくさげき25.0%
いたづらごと25.0%
わるいたずら25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あれは札差ふださし檀那衆だんなしゅ悪作劇いたずらをしておいでなすったところへ、おたつさんが飛び込んでお出なすったのでございます。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
その名器を手にし、その耳にせし人を前にせる貴婦人の興を覚ゆることは、殿の悪作劇あくさげきを親くたらんにも劣らざりき。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
絳雪『悪作劇いたづらごとをなしたまひそ。わが身に痛き目みせたまはば、この交をや絶たむ』といふ。
『聊斎志異』より (新字旧仮名) / 蒲原有明(著)
瓦廻かはらまわしをる、鞦韆飛ぶらんことびる、石ぶつけでも、相撲すまふでも撃剣げきけん真似まねでも、悪作劇わるいたずらなんでもすきでした、(もつと唯今たゞいまでもあまきらひのはうではない)しかるに山田やまだごく温厚おんこう
硯友社の沿革 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)